MENU

退職代行Jobs(ジョブズ)の口コミ評判をメリットやデメリット合わせて解説!

一般企業による退職代行サービス+合同労働組合による団体交渉のサービスを行う退職代行Jobs(ジョブズ)
口コミ評判が良いのか悪いのか気になるところですよね。

そこでこの記事では、メリットやデメリットや退職代行Jobs(ジョブズ)の口コミ評判を解説していきます。

目次

退職代行Jobs(ジョブズ)とは?

退職代行Jobs(ジョブズ)とはどんなところなのか、基本情報をまとめました。

運営会社株式会社アレス+合同労働組合ユニオンジャパン
会社区分一般企業が運営(弁護士監修・労働組合と提携)
退職代行料金退職代行のみ 27,000円(税込み)
退職代行+労働組合 29,000円(税込み)
追加料金なし(退職代行のみで後で労働組合加入ですと、総額31,000(税込み)となります)
返金保証全額返金保証
支払方法クレジットカード、コンビニ払い、銀行振込、現金翌月払い
対応時間24時間対応
相談方法LINE、電話、メール
退職実績すべての都道府県での代行実績あり
公式サイト

退職代行Jobs(ジョブズ)の良い口コミ評判!

退職代行Jobs(ジョブズ)の良い口コミ評判をご紹介していきます。

こちらの方は、退職代行Jobsの返信の早さについて口コミしていますね。

土日祝日でもレスポンスが早く、説明も納得いくまでしてくれたというところから、丁寧な対応だと推測できます。

退職代行Jobsは、24時間365日、LINEやメール・電話で気軽に相談することができます。

必要書類なども問い合わせると、すぐにデータを送信してもらえたようですね。

レスポンスが早いと、信頼性が増して退職までスムーズに進むことが期待できます。

こちらの方は退職代行Jobsを利用して、有給消化・ボーナス・退職金をもらい退職できたと口コミしています。

有給休暇は、従業員が申請すれば原則取得することができます。

退職代行Jobsでは、有給申請対応の退職届で、申請の意志を伝えることができます。

労働組合とも提携しているので、団体交渉権を使用しての交渉も可能です。

自分からは言い出しづらいという方に、意思の伝達や交渉をしてもらえるのは、大きなメリットですよね。

こちらの方は退職代行Jobsに依頼し、LINEで完結できたと口コミしています。

LINEなら自分の都合のいい時に返信できます。

また、退職代行Jobsは退職が完了するまで回数無制限で相談にのってもらえます。

「楽だった」と口コミしていますので、退職代行Jobsを利用してスムーズに退職できたようですね。

こちらは、友人が退職代行Jobsを利用して退職したことについて口コミしています。

友人がブラック企業に働いていたようですね。

上司にパワハラ・セクハラなどを受けていて辛い思いをしている方は、自分から退職したいと言いづらいかもしれません。

また、職場が慢性的に人手不足だったりすると、同僚の反応などが気になり辞めると言い出しづらいですよね。

退職を言いだせない方にとって退職代行Jobsは、無料で相談や問い合わせができますので、ひとまず相談だけでもしてみるといいかもしれませんね。

こちらの方の口コミを見ると、基本会社から何か言われてても退職代行Jobsが対応してくれるとのことです。

退職代行依頼後は、会社への連絡は退職代行Jobsが代行します。

退職届や貸与品の返却も郵送でできますので、顔を合わせたり、直接話しをすることなく退職ができますよね。

退職代行Jobs(ジョブズ)の悪い口コミ評判!

退職代行Jobs(ジョブズ)の悪い口コミ評判はこちらです。

こちらの方は、担当者の言葉遣いについて口コミしています。

「本当に最悪だ」と思ったほど、印象が悪かったようですね。

担当者に親身に相談にのってもらえないと、不安感や不信感が募ってしまいます。

良い信頼関係を築き、退職代行を依頼したいですよね。

こちらの方は退職代行Jobsの利用を検討していて、口コミから情報を得ています。

結果、代金支払い後の対応が悪いという口コミを見つけたようですね。

代行を依頼してから態度が変わったり、担当者によって当たりはずれはあるのかもしれません。

よく見極めてから利用したいものですね。

退職代行Jobs(ジョブズ)のデメリット!

退職代行Jobs(ジョブズ)のデメリットについて調査しました。

  • 弁護士による交渉は不可
  • キャンセルでの返金はなし

退職代行Jobsには顧問弁護士がいますが、適正適法に業務を行うための指導をしている弁護士です。

弁護士が直接退職代行業務を行うわけではありません。

退職代行Jobsでは、法律的なトラブルには対応できませんので注意しましょう。

また、万が一、退職代行サービスを利用しても退職できなかった場合は全額返金となります。

ただし、退職代行を申し込み後に解約することはできますが、返金はできません。

相談は無料ですので、よく検討してから依頼することをおすすめします。

退職代行Jobs(ジョブズ)のメリット!

退職代行Jobs(ジョブズ)のメリットをご紹介していきます。

  • 労働組合と提携している
  • 追加費用なし
  • 後払いも可能
  • 転職活動のフォロー・お祝い金最大30,000円
  • 引っ越しサポートがある

弁護士監修・労働組合と提携しているところが、退職代行Jobsの大きなメリットです。

労働組合と提携していることで、有給消化など会社との交渉ができます。

退職代行サービスの範囲が、一般企業が運営する退職代行より広いので魅力的ですよね。

顧問弁護士指導の下、適正に業務を行っていますので、違法行為の心配もありません。

費用は、27,000円(労働組合に加入しないプラン)と29,000円(労働組合に加入)があります。

途中から労働組合に加入することもできますが、新規加入金と組合費で4,000円支払うことになるので注意が必要です。

プランもシンプルで価格も分かりやすい設定ですし、追加料金もないので安心できますね。

また、退職代行Jobsは後払いの支払いも可能です。

簡単な審査はありますが、誰でも利用ができます。

退職後のサポートとしては、転職サポート提携企業「株式会社みらい人事」と提携しています。

転職サポートを利用して転職すると、お祝い金最大3万円のプレゼントもあるようです。

さらに、引っ越しサポートも実施しています。

勤務先の賃貸や社員寮に住んでる方も安心して、退職できると言えそうです。

退職代行Jobs(ジョブズ)と他社サービスを比較!

退職代行Jobs(ジョブズ)と他社の退職代行サービスを比較しました。

スクロールできます
弁護士法人ガイアネルサポ男の退職代行わたしNEXT退職代行TORIKESHI辞めるんです退職代行Jobs弁護士法人みやび退職代行OITOMA退職代行ガーディアン即ヤメ退職代行CLEAR(クリア)退職代行ニコイチ退職代行サービス【retry-リトライ-】
会社区分弁護士法人が運営労働組合が運営労働組合が運営労働組合が運営労働組合が運営一般企業が運営(全国統一労働組合と提携)一般企業が運営(労働組合と提携)弁護士法人労働組合が運営労働組合が運営一般企業が運営(労働組合と提携)労働組合が運営一般企業が運営(弁護士監修)行政書士事務所が運営
退職代行料金55,000円(税込み)24,000円(税込み)
キャンペーン価格22,000円(税込み)
※リピーター価格20,000円(税込み)
26,800円(税込み)
※アルバイト・パートで社会保険に入っていない方は、19,800円(税込み)
29,800円(税込み)
※アルバイト・パートで社会保険に入っていない方は、19,800円(税込み)
25000円(税込み)27000円(税込み)退職代行のみ 27,000円(税込み)
退職代行+労働組合 29,000円(税込み)
55,000円(税込み)24000円(税込み)29800円(税込み)24,000円(税込み)正社員・派遣・契約社員
18,000円(税込み)
アルバイト

11,000円(税込み)
27000円30000円
アルバイト、パート20000円
追加料金残業代、退職金請求→成功報酬(20%~30%)なしなしなしなしなしあり(労働組合に加入の場合)あり(残業代や退職金の回収など)なしなしなしなしなしなし
返金保証記載なし万が一退職できなかった場合は、返金保証万が一退職できなかった場合は、100%返金保証万が一退職できなかった場合は、100%返金保証全額返金保証あり(ただしキャンセルによる返金はなし)全額返金保証あり全額返金保証ありなし全額返金保証ありなし後払い制度あり全額返金保証あり全額返金保証あり全額返金保証あり
支払方法銀行振込銀行振込・クレジットカード銀行振込、クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、ペイパル、コンビニ決済、楽天ペイ、PayPay(ペイペイ)、キャリア決済、翌月後払い銀行振込、クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、ペイパル、コンビニ決済、楽天ペイ、PayPay(ペイペイ)、キャリア決済、翌月後払いクレジットカード、コンビニ払い、Pay払い、銀行振込クレジットカード、銀行振込クレジットカード、コンビニ払い、銀行振込銀行振込クレジットカードクレジットカード、銀行振込クレジットカード、銀行振込クレジットカード、銀行振込クレジットカード、銀行振込、電子マネー銀行振込
対応時間24時間365日受付24時間365日受付24時間365日24時間365日24時間対応・即日退職可能24時間対応・即日退職可能24時間対応・手続き最短30分24時間対応24時間対応・即日退職可能即日退職可能即日対応即日対応即日対応即日対応
相談方法LINE・メールLINE・メール・電話LINE、メールLINE、メールLINE、メールLINE、電話、メールLINE、電話、メールLINE、メールLINE、電話LINE、電話LINELINE、メールLINE、メールLINE、電話、メール
退職実績退職代行の成功率100%退職成功率100%・累計退職者5000人退職成功率100% 5万件以上の実績あり退職成功率100% 5万件以上の実績あり1000件以上1万件以上、成功率100%すべての都道府県での代行実績あり他社に断られた困難ケースもOK多数のメディア掲載退職できなかったことは1件もなし即ヤメ率100%退職成功実績5万件以上退職成功実績4万件以上
退職成功100%
退職成功100%
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次